明顕山 祐天寺

論文

伊勢国松坂を中心とした祐天信仰『佛教文化学会紀要』(令和4年12月)

増上寺第三十六世顕誉祐天と常念仏(平成25年3月)

祐天と光寿院 ―十八檀林に残された位牌をめぐって―(平成24年3月) 

浄土宗侶の徳川物語(平成23年3月)

『花色紙襲詞』について ―累物としての位置付け―(平成16年4月) 

日野資矩の晩年の信仰 ―祐天寺蔵阿弥陀経箱について―(平成14年8月) 

香誉祐海の「勧修百万遍十界一心願生西方作福念佛図説」について(平成14年3月)

不角と妙船 ―牙落としの名号縁起をめぐって―(平成13年10月)

松本藩主水野家の浄土宗信仰について(平成12年10月)

了也と祐天と清薫尼について (平成12年10月)

絵島事件に関する考察 (平成11年10月)

延宝年間から貞亨年間の檀林法制について/巖谷勝正(平成10年9月)

岩手県南部(旧田村藩)地方における百萬遍念仏/巖谷勝正(平成9年11月)

現世利益の一側面/巖谷勝正(平成9年9月) 

初代団十郎の信仰をめぐって(平成9年6月)

増上寺第三十六世 顕誉祐天と桂昌院/巖谷勝正(平成8年6月)

増上寺第三十六世 顕誉祐天の経歴/巖谷勝正(平成8年3月)

祐天寺と団十郎 (平成7年6月) 

顕誉祐天の伝記について/巖谷勝正(平成7年3月)

顕誉祐天の研究/巖谷勝正(平成5年12月)

法然上人門下の安心論/巖谷勝正(平成2年12月)

TOP